[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
湖西市のトキワマンサク
2006年4月22日(土)に、湖西市神座のトキワマンサクを見てきました。
ここのトキワマンサクは、静岡県の天然記念物に指定されています。
現在、トキワマンサクの群生地は、熊本県小代山と三重県伊勢神宮及び湖西市の三ヶ所で発見されているだけで、
ここ湖西市のものはこの種の分布の北限に当り古木であり極めて珍しいものだそうです。
薄黄色の糸状のかれんな花を多数つけます。
湖西市のトキワマンサク | |
場 所 | 湖西市神座 |
東雲寺(摩利支天)の近く | |
アクセス | 国道301号線太田交差点を山のほうへ曲がる。 |
地図参照 | お寺のマーク辺りが東雲寺(摩利支天) |
「寺」の文字あたりに咲いている。 | |
東雲寺より手前に駐車場がある。 | |
詳しい案内板があるので、そこから歩く。 |