[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
58. 塩郷の大吊橋
2006年4月1日(日)に、大井川へ桜を見に行ってきました。
大井川鐵道のSLを見たり、途中の塩郷の大吊橋を見てきました。
この塩郷の大吊橋は、大井川最長の全長220mのスリリングな吊橋です。
高いところが苦手なので、渡らずに写真にだけおさめました。
塩郷は、旧中川根町で、榛原郡川根本町にあります。(本川根町と合併)
この橋、久野脇橋という名前なんですね。名前がありました。
平成14年度に町制40周年(中川根町)を記念して着けた愛称が「恋金橋」(こいかねばし)です。
大井川鉄道HP 沿線案内
花
*
畑
歳時記