[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
55. 足神様
2006年2月23日に、家人が浜松市(旧磐田郡)水窪町の足神神社へ行ってきました。
足神様は、水窪から青崩峠に向かう秋葉街道または塩の道と呼ばれる街道沿いにあり、
足の神様を祀る神社です。
昔、諸国行脚の途中、脚を痛めた北條時頼がここで治療して全快し、
時頼の命により祠を建て祀ったと云う神社です。
全国にもまれなこの神社には、健脚祈願の参詣者が多いそうです。
足神様の由来が書かれています。
足神様は、神社のマーク辺りです。
静岡県と長野県境の青崩峠の近くになります。
草木トンネルは、ヒョー越峠へ行く道です。
花
*
畑
歳時記