2004年11月20日に佐久間ダムへ行ってきました。
2006年4月9日、桜を見てきました。クリックしてどうぞ。
アメリカからの技術を導入して、天竜川に作られたこのダムは、
3年余りの工事の末、昭和31年に完成しました。
以後半世紀、暴れ天竜のエネルギーを電力供給に利用しています。
左の写真、高さ150m あります。
水をたたえたダム湖にたいして、下流には水が少ないです。
取水口も見えます。右上に見えるのが、電力館です。
愛知県に続くトンネルが見えています。上から下を覗くと・・・・・
さくま電力館 と 水車ランナ(フランシス型)
電力館では、最新のバーチャルゲームをはじめ、体験しながら電気の科学を学ぶことができる。
水車ランナ・・・佐久間発電所で使われていた水車ランナ。直径約3.8m、重さ32トン。
昭和30年に製作され、当時としては国内最大の出力で9万6千キロワット
平成5年まで、約37年間使用され、新製のランナと交換。
佐久間電源神社がありました。
ここを登っていくと上に電力館があり、途中の紅葉です。
佐久間ダム祭りが毎年10月最終日曜日にダム湖畔で行われます。(竜神の舞)