佐久間町の翁草(オキナグサ)

 

2006年4月9日(日)に、浜松市佐久間町へ行ってきました。
ここは道路に並行して流れる川沿いの桜並木が綺麗なところです。
川とは反対側に150本の河津桜も植栽して、庭園にしてあります。

ここには、町内で見つけた群生地で種を拾い集めて、育てたあげた約1500株が、
みごとに群生して、たくさんの花が咲いています。

カタログでしか見たことのなかったオキナグサ、こんなに沢山咲いていて感激しました。
遠目には白っぽくしか見えないけど、赤紫色のがくの中心に花を付けた変わった花です。



佐久間町翁草 2006.4.9

このようにたくさんの株に花が咲いています。


佐久間町翁草 2006.4.9

群生しているところには、河津桜も植えられています。
河津桜は既に終わっていますが、近くを流れる川沿いには桜並木があります。


佐久間町翁草 2006.4.9

このように一杯の株が植えられています。
ちょっとわかりにくいかな、遠目には白っぽくしか見えないですね。
公園の花壇のように植えてあるんですよ。
この反対側にも一杯あって、通路以外にも、まだ小さい株が一杯!!
気をつけないと踏んでしまいそうです。


佐久間町翁草 2006.4.9   佐久間町翁草 2006.4.9

赤紫色のがくの中心に花を付ける、変わった花ですね。



佐久間町翁草 2006.4.9   佐久間町翁草 2006.4.9

左が綿帽子、もっと白く見えるようなのを撮ってくれば良かったわ。
春に花が咲いた後、この写真のような長いひげを持つ種ができ、
これを白髪頭に見立ててこのような名前が付いたようです。



     翁草 一口メモ
丘陵や河原に生え、全体が白い繊毛に覆われているキンポウゲ科の多年草。
鐘状に垂れた赤紫色のがくの中心に花を付ける。
花が終わるとおしべの毛が綿帽子になり、年寄りの白髪やひげのように
見えることから、翁草(オキナグサ)の名前が付いたとされる。
花は4月中旬ごろまで、綿帽子は五月初旬頃まで楽しめそう。


詳しいことは、佐久間町観光協会へお問い合わせくださいませ。



戻る
* 歳時記